私が実際に子どもと一緒に出かけた、登米市のお出かけスポットについてまとめました。
登米市は、宮城県内の市町村で、4番目に広い面積があります。
米の名産地で、のどかな田園風景が広がっています。
自然がとても豊かで、公園もたくさんあるので、自然に触れながら遊ぶのにもぴったりな、素敵な場所がいろいろあります。
気になったお出かけスポットは、ぜひ関連記事から詳しく読んで、今後のお出かけの参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
長沼フートピア公園で景色とアスレチックを楽しむ
長沼フートピア公園のシンボルになもなっているのが、本場オランダから取り寄せたというオランダ風車です。
日本に数台しかない、風力のみで稼働する風車で、毎週金・土・日に稼働しています。
それからお子さんも喜ぶ、長いローラーすべり台があります。
その長さは、県内最長といわれる111mなんだそうですよ!
キャンプ場やレストランがあったり、アスレチック遊具もたくさんあります。
長沼ボート場もあって、景色もきれいでした!
スポンサーリンク
<関連記事>
長沼フートピア公園でローラーすべり台やアスレチック、ランチも
三滝堂ふれあい公園は人気の川遊びスポット
三滝堂ふれあい公園は、キャンプ場や野外炊飯設備があって、遊具も少しあります。
でも何といってもこの公園の魅力は、川遊びができることです。
とても人気のスポットなので、シーズン中は駐車場の確保が大変なようです。
ウォーターシューズや水着、魚を捕る網、着替えなどを持って行って、ぜひ夏の川遊びを満喫したい素敵な公園です!
<関連記事>
三滝堂ふれあい公園で涼しい川遊び、魚やカワトンボ自然と遊ぶ
まとめ
登米市の、我が家のお出かけレポートをご紹介しました。
これからも新しくお出かけしたら、こちらへ加えていきたいと思います。
ぜひまたチェックしてみてくださいね。
皆さんのお出かけが、楽しくハッピーで、ステキな思い出となりますように!
スポンサーリンク