私が実際に子どもと一緒に出かけた、白石市のお出かけスポットについてまとめました。
白石市は、江戸時代に白石城の城下町として栄えたので、その名所や旧跡がいろいろあります。
そのような場所に行ってみるのも、面白いですよ。
スパニッシュランドしろいしで、夏以外のすいている季節に、温水プールもおすすめです。
気になったお出かけスポットは、ぜひ関連記事から詳しく読んで、今後のお出かけの参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
白石城で歴史や文化に触れる
白石城は、もともと益岡公園の場所にあった平山城のことで、平成7年に復元されました。
白石城の建物の中に入って見学すると、弓矢や鉄砲で攻撃するための、小窓の「狭間」がありました。
登ってきた敵に石を落とす「石落とし」もあったり、実際に見て戦の世の中を想像すると、すごかったです!
一番上の3階から見る景色は、とても眺めが良かったですよ。
近くには公園の遊具もあるので、家族連れの方は、お子さんも喜びますよ。
スポンサーリンク
<関連記事>
白石城へ駐車場から子供と歩いて散策、売店や食事についても
真冬にスパニッシュランドしろいしの温水プールへ
真冬の1月に、スパニッシュランドしろいしのプールを満喫してきました。
冬のプールは、夏と違って混雑していないのがいいですね。
すいているので、子どもたちはウオータースライダーやり放題で、12回もやりました!
かなり大満足だったみたいです。
スパニッシュランドしろいしは、水着を着たまま入れる、男女共浴型のお風呂があるのもいいですね。
<関連記事>
白石市のプール、スパニッシュランドしろいしで子どもが大喜び!
まとめ
白石市の、我が家のお出かけレポートをご紹介しました。
これからも新しくお出かけしたら、こちらへ加えていきたいと思います。
是非またチェックしてみてくださいね。
皆さんのお出かけが、楽しくハッピーで、ステキな思い出となりますように!
スポンサーリンク