七ヶ浜町の花渕浜にある「シチノリゾート」って知っていますか?
今回、私たち家族はたまたま見つけたのですが、七ヶ浜にこんなところがあったなんて、知りませんでした。
マリンスポーツができたり、海鮮の浜焼きやバーベキューが楽しめたり、窯焼きナポリピッツァが味わえるカフェや、ホテルがあったり。
そんな素敵な場所がありました。
海を満喫できる、シチノリゾートについてお伝えします!
<その他の七ヶ浜町のお出かけレポートはこちら>
七ヶ浜町のお出かけレポート菖蒲田浜海水浴場やシチノリゾートも
【この記事は2020年11月の時点でのレポートです】
シチノリゾートを発見
今回私たちが見つけるに至った経緯というのは、紅葉を見にやくらい方面に行った時に、子どもがたまたまこの「宮城巡りスタンプラリー」を見つけたんです。
宮城県内のスタンプ設置場所が載っていて、スタンプを3個か5個集めると、プレゼントに応募できます。
うちの子がスタンプを集めて応募したいというので、載っているのは初めていく場所がほとんどですが、調べて巡っていました。
それで載っていた七ヶ浜町の「観光交流センター」というところに行ってみました。
仙台市街からは車で40分ほどです。
そこでシチノリゾートを見つけました。
【シチノリゾート所在地】
宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜舘下75-65
パンフレットも拝借。
シチノリゾートって?
観光交流センターで、子どもたちが無事にスタンプを押して、そこでもらえるオリジナルポストカードももらいました。
そして、近くにあるポケモンデザインのマンホール「ポケふた」も確認したところで、向こうにシチノリゾートの文字が見えたんです。
せっかく来たしと思って、なんとなく接近してみました。
その建物の横には階段があって、屋上から皆さん景色を眺めているようでした。
私たちものぼってみると、海の景色がよく見えました。
でもこの時点では、まだここがどんなところかは分からず。
さらに奥に歩いて行くと、おしゃれな雰囲気のシチノカフェ&ピザのお店が現れました。
こんなところに、おしゃれなカフェがあるなんて!
ピザやパスタ、スイーツやドリンクといろいろ楽しめるようです。
店内は大きな窓があって、海を眺めながら食事ができるんですね。
おっしゃれ~♪
するとそのカフェの店員さんが、お料理を運んできて、外のテーブル席でいただいている人たちもいました。
そしてシチノリゾートって、ホテルもあるんです!
松島クルージングやマリンスポーツ、バーベキューなどが楽しめて、しかも宿泊もできるから、シチノリゾートっていう名前なんですね。
海の方にも行ってみます。
釣りをしている人たちが、結構いました。
うちの子も「今度ここで釣りしたい!」と言ってましたね。
少しずつ日も暮れてきました。
向こう側にも、釣り人がたくさん見えました。
家族連れや、のんびり散歩するカップルやご夫婦も、結構いましたね。
駐車場の方へ戻ると、観光交流センターの他に、うみの駅「七のや」というお店もありました。
入ってみると、海鮮料理を食べられる食堂と、地元の商品を揃えるアンテナショップになっていました。
海鮮浜焼きの食べ放題のお店もありましたよ。
絶対おいしいわ、これ!
メロンパン屋さんの車もとまっていました。
のんびりするのに、とってもいいところですね♪
まとめ
シチノリゾートは、海のアクティビティと食事が楽しめて、宿泊もできるマリンリゾートでした。
太平洋を満喫しながら、海風にあたってジョギングしたり、朝日や夕焼け、星空を楽しんだり、日常を離れて楽しみたい方にも、とってもおすすめですね。
岸壁に座って、のんびり海を眺めるだけでも、とってもいい気分ですよ。
きっと夏はかなりにぎわっているのでしょうね。
ぜひ、ふらっと新鮮な海鮮浜焼きでも食べに、お出かけしてみてくださいね!