宮城県の多賀城市には、おしゃれで人気の図書館があります。
とてもにぎわっている、多賀城市立図書館です。
蔦屋書店やスタバ、ファミマ!!が併設されているんですよ。
その図書館の、最上階の3階にあるのが、レストラン「PUBLIC HOUSEパブリックハウス多賀城店」です。
こちらも、とってもおしゃれで、お料理も美味しくて人気です!
パブリックハウス多賀城店に行って来た感想について、お伝えしたいと思います。
<その他の多賀城市のお出かけレポートはこちら>
多賀城市のお出かけレポート多賀城市図書館や東北歴史博物館も
【この記事は2020年1月の時点でのレポートです】
多賀城市図書館のアクセスと開館時間
多賀城図書館?
すごいおしゃれで格好いいんだけど✨ pic.twitter.com/lNBWUveaml— JOKER (@cyberzerosystem) February 10, 2019
パブリックハウス多賀城店が入っている、多賀城市立図書館は、JR仙石線・多賀城駅のすぐ横で、徒歩1分のところにあります。
駅に近いのはいいですよね♪
【アクセス】
〒985-0873 宮城県多賀城市中央2-4-3
多賀城駅北ビル A棟
TEL 022-368-6226
●JR仙石線 多賀城駅(北口)から徒歩1分
(JR仙台駅から多賀城駅までは電車で約20分)
●JR東北本線 国府多賀城駅(出入口2)から徒歩20分
●車 多賀城ICまたは仙台港北ICから約10分
●バス ジャパン交通ぐるりんこ(多賀城方面)多賀城駅から徒歩3分
【開館時間】
午前9時~午後9時30分
年中無休
多賀城市立図書館のホームページはこちらから
年中無休で、いつでも利用できますね!
この前仙台行ったついでに行った多賀城図書館まじで神環境だった pic.twitter.com/S7xsaEmqol
— ゆいあいば (@Iba_1012) January 7, 2020
パブリックハウス多賀城店の駐車場
パブリックハウス多賀城店に、車で行く時に気になるのが、駐車場ですよね。
駐車場についてご紹介します!
駐車場
多賀城市立図書館を利用するときには、多賀城駅の南側にある、市営駐車場が利用できます。
351台駐車可能で、24時間使えます。
最初の1時間は、誰でも無料です。
図書館や、レストランのパブリックハウスを利用する人は、さらに1時間無料になるので、計2時間が無料になります。
1階の図書館カウンターで、駐車券の無料延長の手続きができます。
駐車券が必要なので、車からおりる時には、必ず駐車券を持って行ってくださいね。
以降30分ごとに、100円の駐車料金が加算されます。
混雑で駐車できない場合もあるみたいで、できるだけ公共交通機関をご利用くださいって書いてありましたね。
多賀城市図書館の近くに、タイムズのパーキングもあります。
でも2時間までの利用なら、市営駐車場で2時間無料になった方がいいですね。
私の友達は、すぐ近くに生協があって、そこで買い物をする用があったようで、そのまま駐車して歩いてきてましたね。
駐輪場
駐輪場もあって、多賀城駅南側の市営駐輪場が使えます。
自転車46台、バイク4台で、24時間利用できます。
最初の2時間は誰でも無料で、以降8時間までは50円(バイクは100円)の駐車料金がかかります。
こちらも混雑によっては、駐輪できない場合もあるようで、できるだけ公共交通機関をご利用ください、だそうです。
図書館で勉強している学生さんも、多いですからね。
多賀城市図書館は、2016年3月にリニューアルされました。
こんなにおしゃれな図書館が、近くにあったらとってもいいですね!
蔦屋書店もあって、吹き抜けの天井がとっても開放的です。
スタバのコーヒーの香りも、コーヒー好きは癒やされます^^
パブリックハウス多賀城店の営業時間
本日は子供達が妻の祖父母と出かけたため、珍しく妻と2人でランチに。フレンチトーストが食べたいとのことで、多賀城図書館の3階にあるパブリックハウスに来ました。ここのフレンチトーストはデニッシュパンみたいです。私は野菜たっぷりスープカレーを。 pic.twitter.com/8inKXT2ibI
— takacci_mobilefreak (@takacci0714) March 21, 2019
この多賀城市図書館の3階にあるのが、レストランの「パブリックハウス多賀城店」です。
パブリックハウスの営業時間についてお伝えします。
【パブリックハウス多賀城店】
多賀城駅北ビル A棟 3F
TEL 022-309-5503
【営業時間】
11:00~22:00
ランチ:11:00~17:00
ラストオーダー: FOOD 21:00 DRINK 21:30
座席 170席
全席禁煙
Wi-Fiあり
オープンテラスあり
貸切、パーティー可
レストランのホームページはこちらから
Wi-Fiもあるし、貸切りのパーティーにも利用できるんですね!
パブリックハウス多賀城の雰囲気は?
3階のパブリックハウスへは、建物の真ん中あたりにある、蔦屋書店の中のエレベーターから上がれます。
他のところにあるエレベーターや、階段から上がってしまうと、3階のエリアが分かれているので、「レストランは見えてるけど、あそこに行けない!」ということになります。
友達はこれで、建物の中をぐるぐる回ってしまったそうです。
パブリックハウス多賀城店は、とても人気のレストランです。
私も友達と、お店がオープンする11時に待ち合わせをしていましたが、その時点で既に何人か並んでいる人たちがいました。
レストランは、店内の装飾やライト、テーブルなどもおしゃれな感じで、雰囲気がとても良いです!
私は、以前にも、夜に大人数で、ちょっとしたお部屋みたいになっているところを利用したことがありました。
今回は昼間の普通のテーブル席でしたが、私たちが座ったのはソファー席で、居心地も良かったです。
そして驚いたのが、客層ですね。
予想以上に小さいお子さん連れも多かったですね。
おしゃれなお店だから、子連れは遠慮しちゃうかなと思ったら、小さい子とママの二人ランチとか、子連れのママ友会みたいなグループも結構いましたね。
それに年配のお年寄りの方とか、女性1人、男性1人とか、本当に客層が広かったです。
美味しそうなメニューがいっぱい!
メニューも、おしゃれで美味しそうなメニューがいっぱいでした!
例えばこんな感じのメニューがありました。
多賀城市立図書館の中にあるパブリックハウスっていうカフェが美味しくてオシャレですごく良かった! pic.twitter.com/6h05e0lG8w
— みるめ (@sugar_salt0) February 10, 2019
<メニューの例>(税別)
PUBLIC HOUSE ハンバーグステーキ 1150円
海老とコーンのクリームピッツァ 980円
MISOタコライス 930円
鶏手羽元と彩り野菜のスープカレー 930円
ネギトロとアボカドの柚子胡椒ボウル 980円
パブリックハウスホットケーキ ずんだクリーム添え 900円
デニッシュフレンチトースト ~フルーツ添え~ 880円
蔵王クリームチーズとイチゴ、ブルーベリーのピザ 900円
などなど
私が行った時点でのメニューなので、最新情報については、調べてみてくださいね。
私はパスタと、黒糖バナナタルトをセットドリンクでいただきました!
豆乳冬野菜ズワイガニパスタがとっても美味しかったです^^
図書館の本がたくさん並んでいる景色が見えて、おしゃれ感がすごくありますね。
気づいたらこんな時間になってしもうた……昨日は前の職場の同期の人と1年ぶりに会って多賀城図書館にあるカフェで夜ごはん食べた!本が見える席に案内されたんだけど、すげー迫力だね!初めて多賀城図書館行ったけどオシャレだった…… pic.twitter.com/3N7CONG19v
— 七色✨❤️🌈💗💎🎉💄 (@srrrr1014) March 15, 2019
暖かい季節には、外のテラス席も使えるようですね。
トイレはレストランのお店の中にあります。
3時を過ぎる頃に、そろそろ帰ろうかと思うと、待ってるお客さんも結構いたことに気付きました。
もしかしたらだいぶ前から、待っているお客さんがずっといたのかも。
居心地良くて、すっかり長居の客です。
すみません…。
⭐︎後日、子どもと行った時には、塗り絵をもらいました。
キッズメニューの裏が、塗り絵になってます。
待っている間、塗り絵をして待てるので、あっという間でした〜。
アーモンドラテも美味しいです。
ハートが可愛い♡
まとめ
今回はランチタイムに、多賀城市立図書館の3階にあるレストラン、パブリックハウス多賀城店に行った感想をお伝えしました。
多賀城市図書館は、1階正面玄関近くに、ベビーカーがあって使うことができますよ。
それから1階キッズライブラリーの近くには、授乳室(おむつ替えベッドや調乳専用浄水給湯器など)もあります。
お子様専用のトイレもあるので、お子さん連れでも安心ですね。
1階のスタバも行列になってました。
とっても人気のスポットですね。
3階には学習スペースがあって、学生さんたちがたくさん勉強していて、満席の掲示が出ていました。
本が好きな方にはたまらなく魅力的な、1日楽しめる、多賀城市立図書館に是非行って見てくださいね。
レストランのパブリックハウスは、人気で混雑していることがあるので、時間帯を選んで、こちらも是非行ってみてくださいね!
分かりやすい動画をのせてる人がいたので、参考になさってみてください。