仙台市 スリーエム仙台港パーク釣りや散歩にぴったりテニスや野球もできる スリーエム仙台港パークに行きました。 最後に行ったのは10年以上も前なので、かなり久しぶりです。 子どもたちに「アスレチックもあるんだよ」なんて言ってたのに、行ってみたら遊具がなくなっていましたー! 行ってみた様子についてお伝えします! 2020.09.15 仙台市
蔵王町 蔵王の不動滝と日本の滝百選の三階の滝、滝見台からの景色も 蔵王の御釜に行った帰りに、蔵王エコーライン沿いにある、2か所の滝に寄りました。 不動滝と三階の滝です。 不動滝は蔵王の滝の中で規模が大きな滝で、三階の滝は日本の滝百選に選ばれています。 行って来た様子についてレポートしてみたいと思います! 2020.09.10 蔵王町
仙台市 榴岡公園は桜の名所、大きな遊具で遊び夏は噴水で水遊び 子どもたちと一緒に、仙台市にある榴岡(つつじがおか)公園に行って来ました。 何度か行ったことはありますが、改めて事前に調べてみたら、大きな噴水があるようだったので、念のため子どもたちの着替えを一式持って行きました。 子どもたちの反応はどんな感じでしょう。 真夏の榴岡公園の様子についてお伝えします! 2020.09.08 仙台市
蔵王町 蔵王の駒草平は断崖絶壁の絶景、不帰の滝と高山植物コマクサ 蔵王の御釜に行った帰りに、駒草平展望台にも寄って行きました。 駒草平は、蔵王エコーラインにある断崖絶壁の展望スポットで、自然の雄大さを感じることができますよ。 遊歩道が整備されていますし、滝も見ることができます。 駒草平に行って来た様子や感想についてお伝えします! 2020.09.07 蔵王町
蔵王町 蔵王の御釜で見事な晴天、刈田嶺神社(奥宮)参拝と高山植物も 蔵王の御釜に、家族で行って来ました。 子どもたちの様子や感想、御釜のきれいな風景についてもお届けします! 2020.09.04 蔵王町
仙台市 秋保大滝の夏は混雑注意、不動尊参拝と絶品ソフトクリーム 夏で暑いので、水のあるところに行きたくて、子どもたちと秋保大滝に行って来ました。 後から知ったのですが、ニュースですごいにぎわっている様子が放送されていたみたいです。 帰りにパパの実家に寄ったら「すごく混んでたでしょう?」って言われました。 そんなことは知らずに、普通に秋保大滝へ向かった私たち。 さて、真夏の秋保大滝のにぎわいは、どんな感じでしょうか? 行って来た様子や感想について、お伝えします! 2020.09.03 仙台市
石巻市 石ノ森萬画館で仮面ライダーやシアター体験アトラクションを満喫 子どもたちと、石ノ森萬画館へ行って来ました。 我が家は子どもたちが小さい頃から、何度も訪れているお出かけスポットです。 近くに公園もあるので、それも子どもたちの楽しみの1つになっているようです。 行って来た様子や感想についてお伝えします! 2020.09.01 石巻市